多度中宮 愛宕神社

多度山の風光明媚な散策道にある愛宕法雲寺跡
花鳥風月の趣を楽しめる雅楽の隠れた稽古場所

御祭神

火之迦具土神
火之弦毘古神
火之夜芸速男神
火の神3柱
大山津見神 経営、戦勝、成功の神
市杵島姫命 国家守護、海の神
山の神 山の神 2柱
火霊産神 火の神別宮
天神 学問の神
別宮 多度稲荷神社
倉稲魂命 稲造・食物・商売繁昌の神  

由緒

多度神宮寺の再興のため、桑名藩主松平氏が、江戸初期(1616年)に、京都愛宕社の御霊を受け、 多度権現(大社)第四別宮として代々寄進された。

多度山中腹に位置し、伊勢平野と伊勢湾を望む。多度山は古代から、戦勝のろし場として火の神、 海交通の基点として海の神としても信仰された。

多度山散策道の道楽
多度大社から愛宕社までの散策道を、奏楽します。演奏しながら、猿や猪に出会うこともありますよ。

年中行事 多度区民が奉仕します

例大祭 : 7月24日
多度の青年が多度大社東口から愛宕山まで松明を担ぎます
大  祭 :  祈年祭、新嘗祭
中  祭 : 野上り祭、秋祭
< 稲荷神社の祭礼 >
初  午  
春  祭 : 春彼岸
夏  祭 : 8月17日(盆踊り)
月次祭 : 毎月1日
多度雅楽会
多度雅楽会TOP
多度雅楽会TOPページです
出張演奏依頼
雅楽演奏の依頼はこちらへ
入会案内
多度雅楽会ご入会の御案内
活動報告
多度雅楽会の活動について
東京奏楽所
深川での稽古場所について
東京雅楽会
渋谷での稽古場所について
多度観光
多度のよいところの御紹介
館主紹介
多度雅楽会代表の御紹介
多度雅楽会 関連リンク
雅楽協議会
「雅楽だより」 購読について
雅楽振興会
− 雅楽を広めるために −
雅楽振興会ブログ
譲渡用装束や楽器の紹介
会員広報 (ブログ)
会員広報 (ブログ)へ
メルマガ登録
メールアドレスを入力すると
メルマガ配信登録できます。